AGA治療は主に投薬治療で治療を行います。
AGAの原因になっているトラブルを治療する薬を服用することで、ヘアサイクルが正常に戻り、抜け毛を減らして発毛させることができます。
このページではAGAヘアクリニックが治療の際に処方するAGA治療薬についてご紹介します。
- AGA(男性型脱毛症)とは
- AGAになる原因について
- AGAは治療で治る?
- AGAの治療方法
- AGAヘアクリニックの治療の流れ
- AGAヘアクリニックの治療費用について
- AGAヘアクリニックでのAGA治療効果について
- AGAヘアクリニックについて
ミノキシジルの効果や副作用について
ミノキシジルは元々血圧の高い患者に対して血管拡張作用を有する薬として開発されていましたが、その副作用で頭髪が生えるという現象が起き、研究が重ねられて現在はAGAの治療薬として改良されました。
ミノキシジルには服用薬と外用液があり、服用薬は体内の血液から効果を発揮するため外用液よりも高い発毛効果があります。
ミノキシジルは毛細血管を広げ血流を良くし、毛乳頭細胞に作用することでヘアサイクルを正常に戻す効果があります。
また、毛乳頭細胞そのものを増殖させる効果もあり発毛効果がある処方薬です。
ミノキシジルの副作用の中には、頭痛やめまいなどが報告されています。
しかしこのような副作用は稀で、処方については担当医と相談して決めることができます。
AGAヘアクリニックでは内服薬のMINOXと外用薬のMINOXLIQUIDを処方してもらえます。
フィナステリドの効果と副作用について
フィナステリドはAGAの進行を抑制する効果があり、ヘアサイクルを正常に戻す効果があります。
現在では世界中で処方されているAGA治療薬です。
プロペシアという名前で処方されているのも、このフィナステリドです。
フィナステリドはAGAによって乱れたヘアサイクルを正常に戻す効果があり、髪の成長に効果があります。
フィナステリドの副作用は性欲の減退などが報告されていますが、危険性は低いと言われています。
このフィナステリドは男性ホルモンに作用するため女性への処方は原則認められていません。
AGAヘアクリニックではFINAを処方してもらえます。
デュタステリドの効果と副作用について
デュタステリドは元々、前立腺肥大の患者の治療薬として開発されていた薬です。
しかしフィナステリドと同様にAGA患者に対してヘアサイクルを正常にする効果があることがわかり、AGA治療薬として承認されました。
ザカーロという名前で処方されているのがこのデュタステリドです。
AGAヘアクリニックではデュタステリドを提案しており、デュタステリドはフィナステリドよりも高い効果を得られるためです。
研究の結果、デュタステリドはフィナステリドの3倍の効果があると言われており、また1.6倍の発毛効果になったと報告されています。
デュタステリドの副作用はフィナステリド同様、性欲の減退などが報告されていますが、危険性は低いと言われています。
またデュタステリドも女性への処方は原則認められていません。
AGAヘアクリニックではDUTAを処方してもらえます。
AGAヘアクリニックで処方されるAGA治療薬の費用・料金
FINA(フィナステリド配合内服薬) | 5,500円 |
DUTA(デュタステリド配合内服薬) | 8,000円 |
MINOCK(ミノキシジル配合内服薬) | 10,000円 |
MINOX LIQUID(ミノキシジル配合外用薬) | 13,000円 |